“道の駅遠山郷グランドオープン記念ツアー第1弾”インフラツーリズムを体感!青崩峠トンネル(仮称)と飯喬道路建設現場見学(11/19)
1人〜
~南信州こだわりの旅~
地元ガイドがご案内致しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます!
道の駅遠山郷グランドオープン記念ツアー 第1弾
インフラツーリズムを体感!青崩峠トンネル(仮称)と飯喬道路建設現場見学(11/19)
飯田市と浜松市を結ぶ、三遠南信自動車道は幾多の困難を乗り越えながら、今日まで整備されてきました。平成4年には伊那谷と遠山郷を結ぶ矢筈トンネルが開通し、令和元年には天龍峡大橋も開通しました。そして、最大の難所であった青崩峠トンネル(仮称)は2023年に貫通し、供用開始に向け工事が進んでいます。青崩峠トンネル(仮称)の内部を見学と飯喬道路の未開通区間である、飯田上久堅喬木富田IC~矢筈トンネル区間の工事現場を、国道事務所の協力のもと見学し、現場担当者の方にご案内頂きます。10月4日にグランドオープンした道の駅遠山郷もお楽しみ下さい。
~青崩峠トンネル(仮称)~
日本最大級の断層と言われる「中央構造線」間際を通り、脆弱な地質の青崩峠の工事は困難を極めました。開通に向け工事が進むトンネル内を見学します。
~飯喬道路~
飯田上久堅喬木富田IC~矢筈トンネル間の未開通区間の工事現場を見学します。同区間は山深い場所を通り、トンネルや橋梁が多いのが特徴です。
~道の駅 遠山郷~
2025年10月にリニューアルオープンしたばかりの「道の駅遠山郷」で、遠山郷の食材を生かした料理をお楽しみください。
詳細なパンフレットはこちらです。
(PDFファイル)
おすすめポイント
~南信州こだわりの旅~
◎飯田市内(エスバード)発着バスツアーです。
プログラムの流れ
■日時:2025年11月19日(水) 飯田市内発着(エスバード)発着 日帰り 募集定員18名(最少催行人員10名) マイクロバス利用
※申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。
■行程
エスバード(8:40)→道の駅遠山郷→青崩峠トンネル見学(10:00)→道の駅遠山郷(昼食・休憩)→飯喬道路建設現場見学(13:35)→エスバード(16:20)
料金
■旅行代金 飯田市内(エスバード)発着 料金 15,000円(税込)
備考
長野県知事登録 旅行業第2-431 号 長野県旅行業協会会員旅行社
総合旅行業務取扱管理者 高橋充
※このツアーは、旅行特別補償の対象となります。
※お申し込み後詳細をご案内させていただきます。
※旅行条件書は、こちらでご確認下さい。
※お申し込みは、下記の電話、ファックスでも承っています