期間限定プログラム

ウェルビーイングを体感して自分チューンアップ!!南信州3日間(11/6~8)

1人〜

期間限定

南信州の自然に身を委ね、人とのふれあいに心を開き、自然に抱かれて体と心を動かし、異日常の体験を通じて“自分チューンアップ”を完了させよう!

ウェルビーイングを体感して自分チューンアップ!!南信州3日間(11/6~8) 参加者募集!
~中央アルプス・南アルプス・天竜川・日本一の星空と人とのふれあいにつつまれて~


~農家民泊~
農家民泊は飯田市が全国に先駆けて1998年より受入を始めました。心温かい農家の方との気の置けない交流にいつの間にか心の鎧が外れされます。


~天竜川和船下り~
今春導入した前向き座席の特別船で豪快な波しぶきとともに爽快感を味わいます。欠航時は星空ペンダント作りに挑戦!


~“日本一の焼肉のまち”飯田の出前焼肉~
人口1万人当たりの焼肉店数が日本一多い飯田市。その神髄は独特の焼肉文化にあります。農作業或いは地域活動で汗をかいた後、体に良いとされる羊肉や豚肉をたっぷりの野菜といただきま~す。


~ウエルネスウォーキング~
天龍峡を舞台にして、専門家とともに心拍のコントロールをしながら健康的に楽しく歩きます。ウォーキングの後で天龍峡のりんご農家を訪ねて旬のりんごを味わいます。


~ユニバーサルツーリズムを体験~
誰もが旅の良さを楽しめるべく様々な試行錯誤を繰り返して築いたユニバーサルツーリズムを、ヘブンスそのはら森林セラピーロードを舞台にして、実際に体験します。


~オーチャードピクニック~
松川町はりんご、さくらんぼ、桃、ブドウ、スモモ、梨など果物の一大産地。りんごのシードルも作っており、そんな農家のりんご園で楽しいピクニックを!

詳細なパンフレットはこちらからご覧ください。

* おすすめポイント

南信州はこんなところ!
南信州は飯田市と下伊那郡からなる長野県南部のエリアを指します。日本の屋根と称される南アルプス(赤石山脈)と中央アルプス(木曽山脈)が東西を走り、その間に日本7番目の長さを誇る天竜川が流れています。日中と朝晩の寒暖差が大きく、飯田市では真夏でも熱帯夜が観測されたことは観測史上数日しかありません。また、秋から冬にかけての霧の出現日数は日本一多いと言われており、真冬は朝の最低気温がマイナス10℃を下ることもありますが、日中の最高気温は10℃近くに上がるなど長野県では最も温暖な気候であり、飯田市の年間の日照量は宮崎県とほぼ同じです。その気候的特色から、南信州産の果物には糖度がしっかり乗りますので、その味の良さは全国に誇れるものです。
そんな南信州での3日間でウェルビーイング“自分チューンアップ”を体感しましょう!!
※ウェルビーイングとは(引用)
心身ともに満たされた状態を表す概念で、単なる健康だけでなく、心身の調和や他者との良好な関係を含む広い意味での幸福感

* プログラムの流れ

■日時:2025年11月6日(木)~8(土) 二泊三日 募集定員8名(最少催行人員4名) マイクロバス利用
※定員に達し次第受付終了

■行程
11/6(1日目)
JR飯田駅前集合13:00/13:30==14:00天竜川和船下り(欠航時星空ペンダント作り)15:30==15:45そらさんぽ天龍峡16:30==16:45農家民泊(2軒に分宿/相部屋)

11/7(2日目)
農家OR地域で作業==11:30出前焼肉13:00==13:15天龍峡ウエルネスウォーキング15:45==16:10昼神温泉ユルイの宿恵山18:45==19:10日本一の星空21:00

11/8(3日目)
ホテル8:30==9:00ユニバーサルツーリズムを体験しよう!11:00==11:40オーチャードピクニック13:20==13:35中央道高速バス松川停留所解散

* 料金

■旅行代金 料金(税込) 88,000円(ハレバレ価格)
お支払いはクレジットカード決済のみとなります。

* 備考

長野県知事登録 旅行業第2-431 号 長野県旅行業協会会員旅行社
総合旅行業務取扱管理者 高橋充

このツアーは、旅行特別補償の対象となります。

お申し込み後詳細をご案内させていただきます。
旅行条件書は、こちらでご確認下さい。

お申し込みは、下記の電話、ファックスでも承っています

* ご予約にあたり観光公社からの質問

◇お支払いはクレジットカード決済のみとなります。

組み合わせプログラムのご案内

ご紹介プログラムとの組み合わせがオススメです!

関連プログラムは未設定です

Page Top