
南信州の文化人シリーズ ~田中芳男の功績を知り、美濃久々利の地に千村陣屋を訪ねる~(4/20)催行報告
今回は大阪万博の開催に合わせ、日本の博物館の父とも称される田中芳男をテーマに、飯田市内のみならず、久々利の地まで足を延ばしました。青木隆幸先生に丸一日帯同して頂き、その貴重な資…
感動体験南信州 グリーンツーリズム・エコツーリズム体験プログラムガイド
今回は大阪万博の開催に合わせ、日本の博物館の父とも称される田中芳男をテーマに、飯田市内のみならず、久々利の地まで足を延ばしました。青木隆幸先生に丸一日帯同して頂き、その貴重な資…
今回は2年振りとなる南信州の石造文化財シリーズとして、宝篋印塔の時代の変遷を探る旅に出掛けました。春のお彼岸、好天に恵まれた一日となりました。 午前中に訪れたのは飯沼の北条薬師…
今回は久し振りに伝統野菜にスポットを当ててみました。終日雨の予報でしたが、小雨が降ったり止んだりで、思いの外コンディションは悪くなかったです。まぁ、雨降ってこその農業ですから、…
令和7年3月29日に南信州こだわりの旅「南信州の“道”を辿る~歴史の道、幻の道、川の道~」が催行されました。 今回は8名の方にお申込みいただき、ツアースタートです。 最初に向かったのは…